Essayフライトシミュレーター・クロニクル 先ほど、Engadgetで紹介されていたボーイング787のアクロバット飛行の動画を見ていた。 旅客機のこの飛び方を見ているとムズムズしてくる。 「あっ!旅客機がそんな動きしちゃうの!?」という非日常感。 高所恐怖症、飛行機恐怖...Essay
Essayジャガー・ランドローバーのフロントガラス一体型HUD ジャガー・ランドローバーの発表したコンセプト、「バーチャルウインドスクリーン」。 レースゲームなどでお馴染み、最適レーンの表示や最適速度などをフロントガラスに投影し、ARドライビングを目指すコンセプトだ。 まだコンセプトの段...Essay
EssayWargame Red Dragonと萌え萌え大戦争 ここのところあるゲームに熱中するあまり、ブログの更新も滞りがちである。 そのゲームは「Wargame Red Dragon」。フランスEugen Systems社のRTS(リアルタイムストラテジー)だ。 大昔、「大戦略」に熱中した時...Essay
Essayウェアラブル狂想曲!リストバンド型USBメモリ Google Glass、iWatch、etc...。ここのところウェアラブルデバイスが勢い付いている。 人柱としては実に喜ばしい限りだ。 先日行ったイベントであるノベルティグッズを貰ったのだが、これまた流行りのウェアラブルだった。...EssayGadget
Essayレーザーを利用して、飲酒運転の車を検知する技術 SPIE(国際光工学会)のサイトで、ルーマニアの軍技術大学の面白い研究論文が紹介されていた。 Stand-off detection of alcohol in car cabins(車内のアルコール遠隔検出技術)だ。 お酒を飲んで...EssayGadget
EssayカーナビとしてのGoogleマップの実力 梅雨真っ盛り。 雨が心底嫌いで、ついつい車での移動が多くなってしまう。 移動手段を自分で選べるのがフリーランスの大きな美点である。 さて、僕は学生時代、ナビメーカーで販売ヘルパーのアルバイトを長らくやっていた程のナビ好きである。 (正直、...EssayGadget
Essayリビングに野菜工場が!センサー満載、ハイテク水耕栽培キット「Niwa」 「ゴッドファーザー」「ミュンヘン」など、映画に登場するマフィアのボスはやたらと庭で野菜を作る。 人の命を奪うその手で、植物を慈しむ。物語に深みを出す小憎い演出である。 だが、最先端のテクノロジーは一瞬でそんな様式美をぶち壊す。 ...EssayGadget
Essay孤独の宇宙食 このブログでも何回か紹介している、「科学技術動向」誌に面白い記事が載っていたので紹介しよう。 お役所の出す文章はことごとくつまらないのが世の常だが、このレポートだけは例外だ。 毎月、発行が楽しみで仕方ない。 今回紹介するのは、「宇...Essay
Essay戦場とヘッドマウントディスプレイ アメリカにはDARPA(国防高等研究計画局)という組織がある。 軍隊のための新技術開発および、研究を行うアメリカ国防総省の機関だ。 日本では、戦後教育の弊害か軍需技術はどこかアンタッチャブルで、後ろめたいイメージが付きまとっ...EssayGadget
Essayハンダから立ち上る一筋の煙の先には・・・The fumeFan 最近は、すっかり触る機会が少なくなったハンダごて。 ずっと昔、電子工作に熱中していた時期があった。 タミヤの工作キットに、変なセンサーや豆電球やらを無駄にハンダ付けして遊んだものである。 そんな牧歌的な、小中学生時代は...EssayGadget
Essay「消せる色鉛筆」も登場。パイロットフリクションシリーズの功績 文房具界における、ここ10年で最大の発明品といえば、「消せるボールペン」ことパイロットのフリクションだろう。 編集者として、紙の原稿へ赤入れをする機会が多かった僕は、このペンの登場に狂気乱舞した。 仕事の能率は劇的に向上。 この消...EssayGadget
Essay高齢者ほどスキャナを使う!驚きの調査結果が明らかに 今日、日経消費インサイト4月号を読んでいたら、驚きの記事が載っていた。 世代別にスキャナーの所有率、利用頻度などをまとめた記事なのだが、 「男女とも上の年代ほど所有率が高い」そうなのだ! このアンケートは、日経産業地域...EssayGadget
Essay「触れるを、測る。」資生堂の指センサー 資生堂とセンサー。 一見、奇抜な組み合わせである。 今までは、自社の化粧品の使用感を把握しようにも、ユーザーの感覚的な感想を聞くしかなく、メーカーとしてももどかしかったのだろう。 資生堂はこのような使用感を、センサーを用いて定量的...EssayGadget
Essay現代版「悟り」体験。HMDを用いた代替現実システム 昨日、雑誌を読んでいたら今をときめく理研のある研究が紹介されていた。 「代替現実システム(Substitutional Reality System=SRシステム)」というシステムだ。 カメラ付きのヘッドマウントディスプレイと...EssayGadget
EssayKickstarterのユニークなプロジェクト!暗号機「エニグマ」を復刻セヨ! 小学生の頃、スパイごっこができるオモチャが流行った。 水に溶ける紙、暗号作成・解読用の穴あきシートなど、子供だった僕は友達と夢中になって無意味な暗号文を量産しては、休み時間ごとに暗号文の受け渡しをする遊びに興じたものである。 今思うと、胸...EssayGadget